こころはずむぶろぐ

小4、小2の姉妹がいます。「こころはずむ」は長女の名前に使われている漢字の意味の一つです。こころはずむ日常を送りたい。

次女4ヶ月。子供2人をワンオペで入浴させるときの話。

我が家の次女さん。もうはや4ヶ月。

手がちぎりぱんです。

f:id:beachinthewoods:20160606065446j:image

我が家では、水戸泉と呼ばれています。水戸泉さんすみません^^;

f:id:beachinthewoods:20160609144615j:plain

長女のときより一回り大きい次女。6.8kgくらい。おむつはMデビューしました。

母乳の出がよすぎるのか、おっぱいを吸うのが上手なのか、ぶくぶく加減が日々増しております。これでも、産後5日間は、母乳が全く出なかったんです。退院したら急に出るようになりました。生まれたばかりの次女の体重が増えなくて心配していた頃がなつかしいです。

普段は夫が早めに帰宅してくれるので、お風呂は夫が2人とも入れてくれて私が受け取るというパターンが多いです。とても恵まれている環境ですよね。毎日残業!というパパさんのお宅だとママがワンオペで2人(3人、もっと?!)お風呂に入れることが多いと思います。我が家も時々夫の帰宅が遅くなったり飲み会がある時は、私が娘2人を入れるのですが、慣れないものでなかなか大変。これを毎日しているママさん達、すごすぎる。

洗面所にバウンサーやハイローチェアを置くと便利と聞くのですが、我が家の洗面所はとっても狭くてそれらを置くスペースがありません。なので、普段リビングに置いているビーズクッションを洗面所に置いて、次女の待機場所にしています。なかなか保温性があるようで、湯上りには丁度良いのではないかと思ってます。

f:id:beachinthewoods:20160609161911j:plain

まず、次女をリビングのベビーベッド(レンタル中)に寝かせたまま、私と2歳の長女がお風呂に入ります。長女があがり、私が脱衣所で長女の体を拭きパジャマを着せる(前にだいたいおむつ一丁で走り去るんですが)。私はささっと水分をふき取り、バスタオルを体に巻き、次女をむかえに。長女にはおもちゃかTVでおとなしく待っていてもらう。次女とビーズクッションを脱衣所に運び、お風呂に入れる。あがるときは次女はビーズクッションの上にタオルぐるぐる巻きで待機。その間に私がささっと下着をつけ、次女をリビングに運んで、服を着せます。その後長女にお茶を飲ませながら次女に授乳。私、パジャマ着る時間無い・・・髪乾かす時間ない・・・喉乾いた・・・下着で部屋をうろうろ。脱衣所には娘2人の脱いだ服とオムツが散乱。お風呂のドアも開けたり閉めたりするから湿気がすごいことに。重要なのは、必ずお風呂前に部屋のカーテンが閉まっているか確認しておくことです^^;

 

今はこれで何とかしているけれど、次女が寝返りするようになったら、どうしようか・・・? みんなどうしてるんだろう?!

 

ビーズクッションは、おやすみたまごという赤ちゃん用のもので、入浴時以外も重宝しています。背中スイッチに効果的。(長女の時に買ったから柄が違うみたい)