こころはずむぶろぐ

小4、小2の姉妹がいます。「こころはずむ」は長女の名前に使われている漢字の意味の一つです。こころはずむ日常を送りたい。

運動会 2017

年少組の長女、はじめての運動会。

前の晩眠りに着く頃、窓のシャッターに当たる雨の音。

中止かなと思っていたけれど、なんとか曇りでもってくれた。

幼稚園で作った大きなてるてる坊主のおかげやね!!とよろこぶ長女。

 

よーい、どん!

f:id:beachinthewoods:20171014155447j:plain

全員、ゴール手前で斜めに走り出したー!(笑)

f:id:beachinthewoods:20171014155456j:plain

徒競走や、ラジオ体操、可愛らしいダンスなど、幼稚園でたくさんがんばって練習したのが想像できて、成長したなーとしみじみ。ほんの数年前は赤ちゃんで「おかあさん、だっこー」と言っていたのにね。

 

 さて、昨日のいただきものの食用菊。名前は「もってのほか」。おもしろい名前だなーと思ってしらべたら、「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」という意味だそうです。

f:id:beachinthewoods:20171014145512j:image

 

少しだけお弁当の飾りに使いました。長女がかわいいと喜んでくれたので良かったです。余った「もってのほか」はお味噌汁に散らしたり、酢漬けにして楽しみました。

f:id:beachinthewoods:20171014145403j:image

俵型おにぎりは、上手く握れないのでラップにくるんだご飯を巻き簾で軽くぎゅっとして形整えて海苔を巻くという邪道?な方法で作りました^^;  高菜漬けで包む目はり寿司も作ってみたけれど、子供には噛み切りにくく不評でした。

f:id:beachinthewoods:20171014145415j:plain

f:id:beachinthewoods:20171014145432j:imagef:id:beachinthewoods:20171014145442j:image

初めての運動会だったので、大きなお弁当箱セットを買うかお重を買うか、迷いに迷い、お重にしました。タモ材でできたシンプルなお重なら、お正月はもちろん、クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子を焼いたときに1段だけ使っても使いやすいし、人を招待したときの食卓にも映えるかなと思い、って言っているのは全部自分への言い訳ですよね(笑)そういえば人を招待したら、だいたいたこ焼きパーティーしてるわ。お重のおもてなしとは程遠いわ。

高価なのは承知で、ただ欲しかったのです。実物を手にして使ってみて、大満足。買ってよかったと思いました。末永く大切に使います。ちなみに旦那さんは値段知らないですよ^^ 早起きしてお弁当作りに奮闘するんだからこれくらいいいでしょ。

 

ハロウィーンでは近所を仮装してキャンディを大量ゲット。写真はふざけて動きまわるのでまともなの1枚もとれず。

これが終わると、もうすぐクリスマスですね。